皆様こんにちは!刺繍デザイナーの910(クドウ)です( ´∪`*)
今回はちょっと面白い【刺繍の応用】を記事にしてみたいと思います!
単色糸に段染め糸…刺繍糸にも色々ありますが、
自分で色をミックスできる、なんて面白くありませんか?
今回は「刺繍の混色」の方法を4つご紹介します^^*
使用した糸
① 単色3色
今回はどのパターンも3本取りで刺繍しました。
単色3色 で使用した刺繍糸は
- DMC 825
- DMC 3761
- DMC 151
の3つ。
それぞれの糸を1本ずつ取り、3本取りの針に通して刺繍しました。
フレンチノットS のアップです。
満遍なく色が出ている印象です。
② 段染め糸+単色
濃い青が強調されて「単色3色」よりもメリハリのある印象です。
こちらも フレンチノットS をアップ。
フレンチノットS 1粒1粒に、濃い青が入っています。
単色のみで刺繍したように見える箇所もありますね^^*
糸のとり方にポイントがあります。
段染め糸の色の中から、目立たせたい色をピックアップ。
その色に近い色を単色の中から探します。
今回は段染め糸 DMC 4214 の中から濃い青をピックアップ。
その色に近い単色糸 DMC 825 を入れました。
段染め糸2本、単色1本の3本取りです。
③ 段染め糸1本逆
基本、段染め糸のカラー通りに刺繍できますが
途中でチラチラと別のカラーが入っているのがわかるでしょうか?
少しわかりにくいのでアップにしてみます。
チェーンS / ロング&ショートS のアップです。
丸で囲んだところに別の色が入っています。
今回使用した段染め糸 DMC 4214 では、
濃い青の中にピンクが入っている箇所が目立ちました。
さりげないアクセントになりそうです( ´∪`*)
糸の切り方にポイントがあります。
刺繍糸60cm程の長さが刺繍しやすい長さとされていますが、
両端が同じ色にならないように調整して切ってください。
3本の内1本を左右逆にし、針に通します。
④ 段染め糸+金糸
これはかなり綺羅びやかになります。
使用した刺繍糸は
- DMC 4214
- COSMO にしきいと 17
今回も フレンチノットS のアップ。
かなり派手な印象になるので、
ワンポイント使用がオススメです。
今回使用したのは「COSMO にしきいと 17」ですが、
正直かなり刺繍しにくいです。
何と言っても糸が硬い!
ザラザラとした触感で布に引っかかる!
広い面を埋めるには向かない糸です。
(そもそも面を埋めるような使い方はCOSMOさんも想定していない気がしますが…)
にしきいと 17 よりはキラキラ感薄めですが、
にしきいと 205 は糸も柔らかく刺繍しやすい糸です。
面を埋めたい方は にしきいと 205 が断然オススメです。
(今回はわかりやすさ重視であえて 17 を選んだんです!あえてです!)
更にここで注意点を1つ。
COSMO にしきいと に限らず、金糸はアイロンを使う時に注意が必要です。
【スポンサーリンク】
余談
刺繍糸を選ぶときって、図案に合わせて色を選ぶものじゃないですか。
初めて「この糸かわいい!」と言う感情のみで選んだ糸が、
段染め糸 DMC 4214 だったのです。
ここから910は使用目的もないまま段染め糸を買い集める事になります…
皆さんも段染め糸「沼」にはご注意ください 笑
最後に
「面白そうだけど、どこに使えばいいの?」
と、疑問に思った方もいるかもしれません。
絶対可愛くなるだろうな、と言う使い道に
セーター・マフラー・ニット帽 があります。
チェーンS で刺繍すると可愛くなりますよ!
これからの季節にピッタリですね^^*
それでは!また次回の記事でお会いしましょう´`*
励みになります( ´∪`*)
お気に入り商品
910オススメ商品です。
楽に楽しく刺繍するために是非持っておきたい商品ばかりですよ(*´◒`*)
コメント